訪問マッサージをフランチャイズで開業したい方におすすめの業者をご紹介!
訪問マッサージのフランチャイズ(FC)業者一覧

KEiROW(HITOWAライフパートナー株式会社)は、おそうじ本舗など多くの企業を経営しているHITOWAグループのフランチャイズ(FC)。それだけに、グループが培ってきたノウハウを活かした、充実のバックアップ体制が用意されています。
雇用に関してはHITOWAグループ内の人材紹介サービスが利用可能です。優秀な人材が紹介されるため、8割の店舗が本部からの紹介で施術家を採用。スムーズに施術家を採用し、経営を軌道に乗せるノウハウを提供してくれます。
オーナーの90%が未経験からの開業。 利用者の数に応じて必要な人数のマッサージ師を雇い、事業を運営していくことになります。
Point 1. 年齢20才以上なら、未経験者でも歓迎されるため、個人・法人や男女も問わずおすすめ
KEiROW(HITOWAライフパートナー株式会社)の基本情報
創業 | 2015年(平成27年)7月 |
開業にかかる金額 | 加盟金 130万円、保証金 30万円、研修費 50万円(内訳:初期研修11日間・開業前準備・研修前サポート等) ホームページ導入費 30万円、初期セット35万円、システム導入費 20万円、開業資金合計 295万円~ |
本社住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー19F |
本社へのアクセス | 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 3番出口直結、東京メトロ日比谷線 神谷町駅より徒歩10分 |
KEiROW(HITOWAライフパートナー株式会社)の詳細情報
【グループ内の人材紹介サービスが利用可能】
「HITOWAグループのバックアップと言っても、一体どんなことをしてくれるのか?」と気になった方も多いでしょう。わたしがもっともすごいと思ったのは、グループ内の人材紹介サービスが利用できる点です・・・【※有料サービス】
【「黒い施術着」を着た施術家の存在】
KEiROWでは、ターコイズカラーの施術着が基本です。しかし、その中に「黒い施術着」を着用した施術家がいます。じつは黒い施術着は、日本在宅マッサージリハビリテーション協会、順天堂大学医学部などに・・・
【4つの「ケイロウ」がコンセプト】
KEiROWの目的は「利用者さんとご家族に地域密着型の訪問医療マッサージを通して、心安らぐ心地よい暮らしを実現する」こと。そのために4つの「ケイロウ」の理念を掲げています・・・

からだ元気治療院(株式会社からだ元気治療院)では、訪問マッサージを「社会問題を解決するための社会的事業」と位置づけています。ただし事業なので、オーナーには収益をしっかりと上げてもらう方針です。
直営店の規模は全国最大級。さまざまなノウハウを惜しみなく提供することで、開業前の準備からその後の運営まで、オーナーをトータルサポートします。
開業に必要なものの準備や登録申請のアドバイスを実施。行政とのやり取りで困ったときは本部が交渉を代行をすることが可能です。
金融機関から借り入れを起こす場合、事業計画書を作成・提供。金融機関からの各種質問にも本部が代行で回答してくれます。
Point 1. 「社会問題を解決するための社会的事業」と位置づけているため、社会貢献したい方におすすめ
からだ元気治療院(株式会社からだ元気治療院)の基本情報
創業 | 2006年(平成18年)10月 |
開業にかかる金額 | ■高齢者数1万人エリアの場合 加盟金(研修費込) 200万円、開業セット 35万円 ■高齢者数3万人エリアの場合 加盟金 500万円(税抜) ■高齢者数6万人エリアの場合 加盟金 800万円(税抜) ■開業資金総額(めやす) 347.8万円~1180万円 |
本社住所 | 〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-11-19 2F-4F ※東京オフィスあり |
本社へのアクセス | 沖縄県那覇市銘苅 銘苅交差点より車で2分、 ゆいレール 古島駅より徒歩 15分 |
からだ元気治療院(株式会社からだ元気治療院)の詳細情報
【社会問題を事業で解決するオーナーを輩出したい】
からだ元気治療院では、「奉仕の心で小さな感動を積み重ねて行くことで、感動や成功体験を積んでゆく同士」を求めています。たしかに、日本全国を見渡せば、とくにの過疎地では訪問治療が不足しているのが現状・・・
【具体的なサポート内容をご紹介】
■ 加盟店オーナー研修(8泊9日)
■ 加盟店事務局研修(約1ヶ月間)
■ 治療院の行政への登録申請の手伝い
■ 開業資金の資金繰りの手伝い
■ 訪問治療システムの導入など・・・
【開業後のサポートもていねい】
■ 電話サポート
■ スーパーバイザーによる日次メールサポート
■ スーパーバイザーによる店舗運営指導など・・・

らいふマッサージ治療院(株式会社ライフタス)は高齢者や歩行が困難な方の自宅へ、資格保有者のマッサージ師を派遣し、リハビリを取り入れた在宅マッサージを実施。「精神的なケアにも効果がある」と大きな反響を呼んでいます。
フランチャイズ(FC)オーナーは自宅など、わずかなスペースで開業可能。レセプト(療養費支給申請書)の申請は本部が代行してくれますし、開業時の各種申請もサポートしてくれます。
開業予定の地域の市場調査(人口・高齢者率・商圏範囲・競合店)を行い、開業までのスケジューリングを提供。開業資金や運営方針オーナーの夢などを細かくヒアリングした上で、適合プランを案内してくれますので安心です。
Point 1. 自宅でも開業できるので、在宅でやりたい方におすすめ
らいふマッサージ治療院(株式会社ライフタス)の基本情報
創業 | 2014年(平成26年)3月 ※FC事業のスタートは2009年 |
開業にかかる金額 | ■契約期間 1年間(自動更新) ■契約種別 フランチャイズ契約 ・Aプラン 加盟金150万(税別) ロイヤリティ固定5万(税別) レセプト手数料総医療費の8% ・Bプラン 加盟金95万(税込) ロイヤリティ固定5万(税別) レセプト手数料総医療費の10% ※Bプランは開業エリアが限定されているため要確認が必要 |
本社住所 | 〒581-0017 大阪府八尾市高美町4-8-3ファミリースクエアビル1階 (共用駐車場33台有) |
本社へのアクセス | JR関西本線 八尾駅より徒歩17分 近鉄大阪線 近鉄八尾駅より徒歩20分 |
らいふマッサージ治療院(株式会社ライフタス)の詳細情報
【開業前後にわたって、がっちりサポート】
自力で訪問マッサージ事業を立ち上げようとした場合、どんな手続きが必要となるのか、お伝えしましょう。開業するときには、まず税務署へ開業届を提出しなければなりません。また、実施する施術内容によっては、各種届出や、税務申告の必要もあるようです。・・・
【親切なサポートが多数】
■ 事業計画サポート
■ 開業前研修
■ ホームページ製作代行など・・・
【訪問マッサージサービスのポテンシャルを訴えている】
らいふマッサージ治療院では、高齢化社会により、国家予算の中で介護保険が縮小される傾向にあることから、医療保険適用のマッサージニーズが高まっており、医師が不足している現状からも「病院から民間での治療へと移行する流れが強まっている」と予測・・・

こころ治療院(株式会社こころ)では、事業開始までに、開業予定エリアでの個々の状況にあわせて事業計画をオーナーといっしょに作成。資金計画も立案してくれます。
融資や助成金、個人事業主としての届出、法人設立など、オーナーの事情に応じてサポート可能。営業ツール・営業先・トーク内容などエリアに合わせた戦略を共有し、利用者確保を提案します。
通常、訪問マッサージはあん摩マッサージ指圧師を雇用しますが、こころ治療院では鍼灸師を雇用することもできます。雇用形態についても、正社員、パート・アルバイト、業務委託など多様な形態が可能です。
Point 1. 細かいサポートが期待できるので、はじめての方にもおすすめ
こころ治療院(株式会社こころ)の基本情報
創業 | 2012年(平成24年)6月 |
開業にかかる金額 | 初期費用は:会費プランの場合は「なし」 |
本社住所 | JR・東京メトロ各線 池袋駅 東口より徒歩5分 |
本社へのアクセス | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-10 池袋ビル4F |
こころ治療院(株式会社こころ)の詳細情報
【手厚いサポートで開業前の不安を解消】
異業種から訪問マッサージ業界へと参入を果たす方も多いものですが、こころ治療院は開業前にオーナーが不安に陥らないための手厚いサポートを用意しています・・・
【開業してもフォローは続く】
手厚いサポートの下、ようやく開業できたオーナーであっても、実際に店舗運営をすればさまざまな壁に突き当たることでしょう。開業後、こころ治療院本部はどのようにオーナーをフォローしてくれるのでしょうか・・・
【初期費用、会費プランなら0円!】
訪問鍼灸・マッサージは意義が大きくやりがいのある事業です。社会貢献、地域貢献になります。しかし、ビジネスであるからには、収益を上げ、黒字経営を継続することも大切です。そのためには何が必要でしょうか・・・

レイス治療院(株式会社レイスヘルスケア)は創業2003年。日本で初めて訪問マッサージ事業をFC化した日本最大級のパイオニア的存在です。またレイス治療院では独自開発したシステムで特許取得もされております。
全国220拠点以上、サービス利用者数のべ2万5000名以上の業界最大級チェーン。開業資金も業界最安値クラスと言えるでしょう。
長年にわたる経験にもとづいて構築した「独自のサポート体制」がいちばんの強みです。売上上位オーナーから極秘テクニックの直接指導、オーナー専用サイトでノウハウのリアルタイム共有、100種類を超える営業ツールの提供などが、すべて基本パッケージに組み込まれており、実質無料で提供しています。
そのほか、療養費立替システム、保険請求業務の本部一括代行、業界唯一全国のフランチャイズ(FC)で利用できる福利厚生クラブ(完全本部負担)なども提供。メリットが満載です。
「満足度が高いと思う訪問マッサージサービス」のアンケート結果で1位を獲得!
Point 1. 未経験でも社会への貢献意欲の高い方(それさえあればどんな方でもサポートできるシステムがあるため)
レイス治療院(株式会社レイスヘルスケア)の基本情報
創業 | 2003年(平成15年)11月 |
開業にかかる金額 | 【ベーシックプラン】加盟金 100万円、エリア契約金 100万円~ ※市場規模や条件に応じて変動、本部手数料 療養費取扱高の18%~9.2%(療養費取扱高に応じて変動)、研修費:無料、システム利用料:5000円×12ヶ月、開業資金合計:206万円~ |
本社住所 | 【東京本社】〒160-0004 東京都新宿区四谷1-17 MEISTER YOTSUYA 201 【神戸本社】〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中 6-9 神戸ファッションマート10F |
本社へのアクセス | 【東京本社へのアクセス】 JR 中央線・総武線 四ツ谷駅より徒歩3分 東京メトロ 丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅より徒歩3分 【神戸本社へのアクセス】 アイランドセンター駅より徒歩8分 |
レイス治療院(株式会社レイスヘルスケア)の詳細情報
【業界最長の実績から強力なサポート体制を確立!】
■ 売上上位オーナーから極秘テクニックの直接指導
■ オーナー専用サイトでノウハウのリアルタイム共有
■ 100種類を超える営業ツールの提供
■ マッサージ師向けのeラーニングシステムの提供など・・・
【本部が売上全額を当月立て替え払い!】
保険を取り扱うビジネスでハードルとなるのが、制度上の問題によって起こる「保険請求業務と入金までにかかる3~6ヶ月程度のタイムラグ」でしょう。保険請求分の入金があるまで、本来であればオーナーが立て替えることとなります・・・
【オーナー、マッサージ師の福利厚生完全本部負担】
労働人口の減少で人材難が叫ばれています。会社自体は受注が増えているのに対応する社員がおらず、回らなくなって会社がつぶれてしまう「人手不足倒産」も急増中です。そしていま、雇用促進対策として各企業とも、従業員満足の・・・
記事一覧























